月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:00〜 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ※ | ※ | × |
※土曜日13:00から、日曜日は8:00から
完全予約制です
JTA療法とは、全身の関節を支える12個の筋肉のバランスとり、正常な関節運動を行うことで痛みをなくす療法です。腰、膝関節、股関節、足関節、肩関節、肘関節、手関節、肩甲骨。全身のあらゆる関節が不安定な状態だと、痛みを引き起こします。
関節が不安定な状態とは、関節を支える筋肉の筋出力低下が起きている。
筋出力低下が起きていると関節に不安定性(歪みなど)が生じ、そのまま動くことで関節内に負担がかかり、痛みとして現れます。
想像してください。
例えば、4人で神輿を担ぐ→1人サボる→残りの3人の負担増える→神輿は上げれるがバラバラに上がる。→結果段々と上げれなくなり、崩れる。(院長的にかなり皆さんの想像力に期待してます。文章下手でごめんなさい)
JTA療法はこのサボっている、または衰えている筋にアプローチをすることで関節を正常に動かせるようにすることを目的とした治療法です。
何度も同じ場所が痛くなる。膝が痛くて歩けなくなる。動くたびに痛くなる。背中が丸くなってきた。など、適切な治療と運動療法で改善出来ます。
関節がきちんと安定し、その関節を支える筋力を取り戻せば、まだまだ動けます。 決してあきらめる事はありませんよ。3ヵ月後自分にアプローチしてみませんか。
JTA療法にはセルフで行える関節トレーニング(以下、関トレに略)があります。12個の関トレを覚えてしまえば自宅でケアすることが出来ます。そして、関トレも老若男女問いません。効果が表れるまで個人差はありますがどなたにも有効です。
JTA療法は10分~15分程度で終わります。最初の状態を診て、施術回数の提案をいたします。平均で6回くらいです。
痛みのある場所だけでなく、運動連鎖を考えながら施術いたします。
過去の例として
・腰が痛い患者様。腰の施術でも少しの改善しか見られず、肩の施術をしたら、劇的に改善した。
・走ると足の外くるぶしが痛い。股関節の施術で痛みなし。
などなど、痛みのある場所だけで考えるのでは無く、色々な可能性を考え施術します。
JTA療法にはセルフで行える関トレがあります。
なかなか時間が作れず来院が難しい、自宅でできるケアが知りたい、再発しない為のケアが知りたい、全身の関トレが知りたいなど、様々な要望に提案できます。
関節トレーニング 1ヵ所指導(2つの筋肉) | 3,000円 |
---|
関節トレーニング 全身指導(12個の筋肉) | 18,000円 |
---|
関節トレーニング 4回指導 (週1で1ヶ月) | 30,000円 |
---|
関節トレーニング 12回指導 (週1で3ヵ月) | 50,000円 |
---|
※例えば、腰が痛くて来院の際、腰の関節トレーニングは料金に含まれますが、それ以外のものに関しては別途料金が発生します。詳しくは来院時に聞いてください。
施術メニューの流れをご紹介します。
※ステップが5つない場合は、部品を選択>不要なステップを右パネルで非表示にしてください。
当院ではJTA療法を主体に施術いたします。まずはどんな事でも構いません。体の悩み、痛みなどありましたらご連絡ください。
来院時は動きやすい服装でお越しください。更衣室もありますので、着替えをお持ちいただいてもかまいませんし、スエットも貸し出してます
こちらで用意してあります問診表に記入お願いいたします。わからない所はその都度聞いてください。
問診表を見ながら、色々とお聞かせください。現状の悩み、どうすれば痛いのか、どの姿勢で痛みが増すのか、問診させていただきます。
問診を行ったうえで、原因となる筋を探すためテストを行います。仰向けに寝てもらい、圧痛の有無、可動域の確認をさせていただきます。
.
テストの結果と、問診から特定した筋肉に対してアプローチしていきます。その際にJTA療法とコンビネーション療法を使用します。
施術が終わりましたらこれからの通院予定と必要な関節トレーニングの提案をいたします。基本的に6回~10回を目安に考えます。
ここで次回の予約を入れていただきます。
※下記3点をご記入ください。
・全く痛みが引かず、2か月位悩んでいた
・当院が行ったのはJTA療法とコンビネーション療法。テストの結果、足関節だけでなく、股関節も不安定でした
・ほぼ、痛みなく走れるようになった
院長の所見…本人は足関節の捻挫が癖になっていると思い込んでるようでしたが、原因として、足関節と股関節の不安定性が本来の原因でした。指導した関節トレーニングを続けていけば3ヵ月後には自己ベスト更新していると思います。
・左右差を無くしたい。痛みを取りたい
・徹底した原因の追究と関トレの指導
・かなり改善。痛みはなし。
院長の所見…はじめは痛みを取ることに注意してJTA療法を行いました。股関節の痛みだったので股関節の安定を図り、更に原因を探すと、肩関節の不安定性からの痛みと、泳ぎの癖だとわかり、関節トレーニングを進めました。今ではフォームも良くなったと言われ、更なる高みに向けトレーニング中です。今のところ痛みは出ていません。
いかがでしょうか。
このように、当院の施術により痛みを取るだけでなく、ファームの改善にも効果あります。
長い間悩んでいたことが、至極すんなり改善されることもあります。
本当にどんな事でもまずはご連絡ください。
三沢市のS.R.さま
なかやま整骨院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
三沢市のH.E.さま
知人にも、ぜひなかやま整骨院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
〒033-0012 三沢市平畑2-1-8
よこまちストアさんから徒歩2分
平日 9:00~15:00
土曜 9:00~15:00
日曜 8:30~12:00
水曜・祝日